車、オートバイ、農機等のブレーキパッドに使用されています。
ブレーキの鳴き現象を抑制し、急ブレーキ時の衝撃を緩和する働きがあります。
摩擦熱に耐え、放熱させる働きも有しております。
正極・負極として使用されています。
負極では今注目されているリチウムイオン電池にも使用され、黒鉛は欠かせないものとなっています。
また燃料電池の電極材としても使用され、黒鉛の電気伝導性が大きな役割を持ちます。
機械製品に使用される潤滑油、水などが機械の隙間から漏れるのを
防ぐと同時に、外部からのほこりや土砂が侵入するのを防ぐ働きをしています。
自動車や航空機、家電製品にも使用されています。
黒鉛の潤滑性や耐熱性が活かされています。
他の材料と黒鉛を混ぜ合わせることで導電性を向上させ、自動車向けなどの導電塗料に使用されています。
全体の約10%の黒鉛を使用することで使用時に化学反応(酸化)を起こさないように耐薬品性が活かされています。
自動車や農機などの潤滑油に使用され、名のとおり黒鉛の潤滑性が活かされています。
また酸化防止剤としての役割も果たします。
現在、様々な分野で研究されている使用用途です。
黒鉛を樹脂に混合して耐熱性、放熱性、導電性を高めようという研究が進められています。
実際に冷蔵庫のパッキンにも使用されていたり、携帯電話のプラスチック部分に使用したりされています。
黒鉛の優れた耐熱性、膨張係数の極小さを生かし長年ご使用いただいております。
黒鉛の中に化学処理をした膨張黒鉛と呼ばれるものがあり、その膨張黒鉛は熱を加えると約100~400倍に膨らみます。
この性質を利用して膨張黒鉛を使用した難燃製品が多く開発されております。
火災時に熱を吸収して膨らんだ難燃材料が延焼、煙の侵入を防ぐ役割を果たします。
また、使用されます膨張黒鉛はノンハロゲン材料であり、環境負荷の少ないフィラー材として注目されております。
膨張黒鉛 | 膨張化黒鉛 | 鱗片状黒鉛 | 球状黒鉛 | 鱗状黒鉛 | 土状黒鉛 | 人造黒鉛 | コークス | |
電池用 導電材 | ◎ | ◎ | △ | ◯ | ||||
電池用 二次電池負極材 | ◯ | ◎ | ◯ | |||||
粉末冶金用 | ◎ | △ | ◯ | |||||
ブラシ用 | ◯ | ◎ | ◎ | ◯ | ||||
磨擦材用 | ◯ | ◎ | △ | ◎ | ◯ | |||
鉛筆芯用 | ◯ | ◎ | ◯ | |||||
パッキン用 | ◯ | ◯ | ||||||
ガスケット用 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
難燃剤 | ◎ | |||||||
樹脂フィラー | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | △ | ◯ | ||
鉄銅用 | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |